☆組み立て体操講習会☆

2月7日、体操部OBの丸山芳伸さんによる組み立て体操の講習会が行われました。 丸山さんは、在学途中に中国でアクロ体操を学び、本学を94年に卒業。 その後はアクロ体操の事務局長を務め、今現在はなんと・・・体操部のクラブジャ “☆組み立て体操講習会☆”

懇親会♪

1月15日(土)に第42回演技発表会の懇親会が行われました。 会場には、演技発表会でお世話になった多くのゲストの方々にお越しいただきました。 改めてたくさんの方々のサポートがあって、 日体大 体操部が成り立っていることが “懇親会♪”

平成23年度 役員決定

平成23年度の役員が決定しました。 ◆主将◆  太田 京介 ◆副主将◆  眞鍋 彰大・高橋 加奈 ◆主務◆  岩井 一大・高橋 知里 ◆会計◆  岡 秀樹・松野 杏奈 今後も更に体操部を盛り上げていきたいと思います!!宜 “平成23年度 役員決定”

バレエ講習会♪

1月10日(月)にAlen Bottaini氏によるバレエの講習会が行われました! バレエの基本的な動き、ターンやステップを含めた動き、 音楽に合わせた動きを行いました。 同じ音楽のリズムでも、動くスピードが違ったり、 “バレエ講習会♪”

てっぱんHPより♪

明けましておめでとうございます! 本年も我々体操部を宜しくお願いします!! 先日NHKにて放送された、連続テレビ小説『てっぱん』年末スペシャル 皆さんご覧になりましたか?☆ 約6000人のてっぱんダンスはとても迫力があり “てっぱんHPより♪”

演技発表会~photo~

12月10日に行われた演技発表会の写真をいくつかアップします♪ まずは、リハーサル風景からです!↓ そしていよいよ本番です!↓ 沢山の御来場本当に有難うございました! また来年も我々体操部一同を宜しくお願いします!!

行田演技発表会♪

12月23日(水)に、行田グリーンアリーナにて 行田市体操連盟創立35周年記念演技発表会に 我々体操部も参加させて頂きました! 行田体操教室に通う、幼稚園児から中学生までの約400名の生徒による 様々な手具や器具を使った “行田演技発表会♪”

演技発表会終演!

12月10日(金)、第42回演技発表会が終演致しました!! 当日代々木第一体育館には「6000名」を超えるお客様にご来場して頂きました。 初めての演技発表会で、 厳しい練習を乗り越えた1年生。 後輩指導とともに、 練習面 “演技発表会終演!”

いよいよ…

演技発表会前日になりました! 明日は17:30に開場予定ですが、大変混雑することが予想されます。 会場へはお早めにお越しください!! 明日は部員全員の熱い想いを 全てのパフォーマンスでお伝えします! それでは皆さん、代々 “いよいよ…”

体操部演技紹介⑤

第五回目の演技紹介は…「集団行動と体操のコラボレーション」の紹介です! 集団行動を通して、体操の歴史を振り返ります。 誰もが知っているあの体操もコラボレーションしています! 是非ご覧ください。 次にいよいよ最後の演技紹介 “体操部演技紹介⑤”

体操部演技紹介④

第四回目の今回は…「レッツ・体操!」です! ◆佐藤弘道(ハッピー・バースデー/高知やさい体操) ハッピー・バースデーと高知やさい体操の音楽に合わせて、 弘道お兄さんと楽しく体操をしましょう☆ ◆コンドルズ(てっぱんダンス “体操部演技紹介④”

入場整理券、発送受付終了!!

第42回演技発表会、入場整理券に関してお知らせです。 本日、12月6日(月)正午をもちまして、 入場整理券の発送受付を終了致します。 沢山の御応募有難うございました!!!!!

体操部演技紹介③

第三回目の今回は… 「音と動きのハーモニー」の演技紹介です! これは音と動きを合わせて動こうというもので、これで五回目の試みとなります。 過去には「楽器」と動きを合わせてきましたが、 前回は里アンナさんの「声」に合わせた “体操部演技紹介③”

ゲスト紹介⑧

第42回演技発表会、最後のゲスト紹介になりました。 ドイツ体育大学ケルンのダンス・チーム(Deutsche Sporthochschule Köln) をご紹介します。   ドイツスポーツ大学ケルンで演技・音楽 “ゲスト紹介⑧”

ゲスト紹介⑦

ゲスト紹介第7回目は、柏日体高等学校のダンス部員の方々です! 柏日体高等学校のダンス部『Sundrops』はチアダンスチームで、 「太陽のしずく」というチーム名のとおり、太陽のように明るく元気なチームです。 2010年の “ゲスト紹介⑦”